お腹をこわした時の対処法
こんにちは。日曜日ですが今日は、仕事です。
久しぶりに天気も良く、行楽日和です。気候も涼しくなりかなり過ごしやすくなりましたね。しかし、急に涼しくなってきたせいか、風邪のお客様も見受けられます。なので、寝るときは暖かくして寝るようにしましょう。
唐津市で薬局とドラッグストアーやってます。
38歳 薬剤師 山下 善太郎です。
お腹こわした時の対処方法
先日、当店のスタッフの旦那さんが食中毒(ただの食あたりかも)みたいになった時の事です。朝からず~っと下痢。それも、トイレから出れないくらいの下痢だったらしです。年に1度とは言いませんが、忘れた頃に食あたりってしてしましますよね。疲れた時にしっかり加熱してない物を口に入れるとこんな事になったりします。注意しましょう。
まずは水分補給
何回もする下痢ことで、怖いのは脱水です。なので、脱水にならないためにも、下痢してますが、水分はしっかり摂りましょう。この時の水分は、水ではなく、『OS-1』などの経口補水飲料ががいいと思います。もちろんポカリスェッとでもいいと思いますが、ポカリの場合は少し甘めなので、水などで薄めて飲んで下さいね。
食あたりの時、下痢止めは飲んだ方がいいか?
受験での緊張や仕事でのストレスでの下痢の時は下痢止めを飲んでもいいかなと思います。しかし、水あたり・食あたりでの下痢の時は、出来るだけ飲まないで下さい。きついとは思いますが、下痢は出る分だけ出して下さいね。無理に止めると悪い菌が腸の中に留まってしまいます。悪い物は出してしまいましょう。上で書いたように、出来るだけ水分摂りながら出すようにして下さいね。
何をのめばいいか
病院に行けば、あまりにもひどい下痢の場合は、抗菌剤も出ますが、基本整腸剤が出されます。なので、下痢をした場合は、整腸剤を飲むようにして下さい。市販薬の場合だと、ビオフェルミンやパンラクミンなどがあります。スグには効かないかもしれませんが整腸剤で治しましょう。
まとめ
下痢の時は水分を摂りながら、整腸剤を飲んで下痢が治まるのを待ちましょう。あまりにも下痢がひどい時は脱水症状などを起こす事があるので、迷わず病院に行って下さいね。時期的にも暑い時に比べると食中毒は減りますが、これから寒くなってくると、ノロウィルスも流行りはじめます。手洗いとマスクで予防できるものは予防しましょう。後、料理はしっかりと加熱しましょうね。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事の投稿者
山下善太郎