佐賀で漬け物と薬局の経営に奮闘中 山下善太郎のブログ

尿酸が高めの方の食事について

 

 病気の豆知識, お店の事

おはようございます。今日は、昨日と違ってすごく天気がいいです。蒸し暑さもなく、少しずつ秋になっているような気がします。
昨日のブログで、大事な事(食事の事)書き忘れてたので今日書きますね。

尿酸値が高い方のための食事について

肥満ぽっい方はまず、ダイエット

痛風になった事がある方もない方も、健康診断などで尿酸値が高いと指摘された方はすぐにでも生活習慣の見直しが必要です。今まで食べていた食事量を1~2割程度減らすように心がけて下さい。また、昨日も書きましたが、動物性の脂肪は尿酸値を上げやすいので、毎日肉食よりも、まずは2日に1回や3日に1回など肉食の回数を減らすように心がけて下さいね。心がけるだけで、かなり違ってきます。

プリン体をなるべく摂らないようにする

プリン体の多い食べ物として、レバー、干し物の魚、鰹節、干しシイタケなどがあります。味が濃いものはプリン体が多い物ですが、これらの物を制限してしまうと辛いので、自分が良く食べるものでどの食品にプリン体が多いかを把握することが大切です。ビール好きの方はなるべくプリン体カットなどのビールを飲むのも1つの手段です。 痛風

尿をアルカリ性にする食品を摂る

尿酸値が高い方は尿が酸性になってる事が多いです。尿をアルカリ性にすると、尿酸が排泄されやすくなります。尿をアルカリ性にする食品として野菜・海藻・キノコなどがあります。これらの食品を積極的に摂って尿をアルカリ性にしましょう。

甘い缶ジュースは飲まない

缶ジュースを飲む量と比例して尿酸値って上がっていきます。缶ジュースの中の果糖が良くないので、これだけは我慢しましょう。喉が乾いたら水かお茶です。自動販売機のジュース・コンビニのお茶と水以外には手を出さないようにしましょう。

アルコールは控えましょう

尿酸値が気になる方は、飲まないに越したことはありません。自分はお酒があまり飲めないので気にしなくていいのですが、飲まれる方は、ビールだと1日500mL、日本酒1合、ワイン180mLを基準に飲んでください。ただし、どれか1種類ですよ。書いたもの3種類を1度に摂ってはいけません。また、毎日飲まないで、必ず週に1~2日はお酒を飲まない日を作る様に心がけて下さい。

最後に運動をしましょう

激しい運動ではなく、ウォーキングなどの有酸素運動をするように心がけて下さいね。少しの距離でもすぐ車に乗るのではなく、10分位なら歩く習慣をつけて下さい。 気になることはお気軽にお店のスタッフにたずねて下さいね。 私たちはただお薬の受け取りができる調剤薬局ではなく、商品が買えるだけのドラッグストアでもなく、地域の方の健康をサポートする薬局です。

病院で処方されたお薬の内容、飲み方、飲み合わせがわからない
色んな事にお答えします。 また薬のシセイドウでは、神田店にエステ、健康コーナー、身体にいいお水のウォーターサーバーもご用意しており、さらなる健康サポートができるお店づくりを心がけています。

紹介画像

 この記事の投稿者

山下善太郎

大学卒業後、大手ドラッグで勤務(約5年)→佐賀県唐津市の『山下至誠堂薬局』(稼業)を継いで約15年(2019年現在)になります。ここ最近は、父が社長の松浦漬本舗も少しずつですが手伝う様になりました。松浦漬は、鯨の軟骨を酒粕に漬けた商品で、日本酒 白ワイン 白ご飯似合う珍味です。最近は、松浦漬のことを多めに記事を書いています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ