七草粥忘れずに食べて下さいね。
こんにちは。
昨日は、周りが仕事初めという事もあり、挨拶回りと新年賀詞交換会で1日があっという間に終わりました。
さらに、昨日は唐津ではPM2.5の濃度が高かったみたいです。私も昨日から咳が止まりません。見えない粒子だけあって、本当に怖いですよね。今日も唐津は、PM2.5の濃度は高いみたいなのでマスクで予防して下さいね。最近の日本製のマスクは5枚で300円位のマスクからシッカリ防御できるみたいです。私のおススメマスクは、メガネをしてない方は、『パブロンン』マスク365、メガネをしてる方は、『快適ガードプロ』がおススメですよ。どちらも、長時間マスクしてても耳が痛くなりません。風邪予防も大切ですが、PM2.5の防御もお忘れなくお願いします。
唐津市で薬局とドラッグストアーやってます。
山下至誠堂薬局の山下善太郎です。
ブログの前に、年末の宝くじの結果ですが、見事に外れました。
さすがに200万分の1は当たりませんよね。でも挫けずに次回も買います。30枚買ったので、900円の払い戻しがあるので、次の宝くじの時の軍資金にします。次は少しでも当たる確率高いものに変更します。
今日のブログは明後日が七草粥の日なので、忘れないで食べて欲しいので早めに七草粥についてです。
1月7日は七草粥で胃腸を休めよう
七草とは
●芹(せり)
……水辺の山菜で香りがよく、食欲が増進。
●薺(なずな)
……別称はペンペン草。江戸時代にはポピュラーな食材でした。
●御形(ごぎょう)
……別称は母子草で、草餅の元祖。風邪予防や解熱に効果がある。
●繁縷(はこべら)
……目によいビタミンAが豊富で、腹痛の薬にもなった。
●仏の座(ほとけのざ)
……別称はタビラコ。タンポポに似ていて、食物繊維が豊富。
●菘(すずな)
……蕪(かぶ)のこと。ビタミンが豊富。
●蘿蔔(すずしろ)
……大根(だいこん)のこと。消化を助け、風邪の予防にもなる。
(http://allabout.co.jp/より)
材料見てると、本当に健康に良さそうな物ばかりですよね。特に胃腸の調子を良くしてくれそうな物がイッパイです。
七草粥を食べる理由
七草粥を食べる理由は、小さい頃から聞かれた事があると思います。よく言われる理由は、お正月休みで暴飲暴食で疲れた胃を休めるため、または、一年間の無病息災をお祈りするためと言われてます。無病息災をお祈りするという理由は置いといて、胃腸を休める事はとっても大事な事です。人は、本来口から食べ物を食べてそれをエネルギーに変える事によって生きて行きますが、最近は飽食の時代です。ちょっとお腹が減っても、近くに食べ物を売ってるコンビニやスーパーがあります。カンタンに食べ物を買う事も出来てしまいます。それに伴い肥満なんかも増えてますよね。
そんな時代だからか、最近はダイエットやファスティングなんかも流行ってます。特に日頃疲れた胃腸を休ませるには、ファスティングが一番です。しかし、全く食べないっていうのも辛いですよね。そんな時は、1月7日だけでなくたまに、七草粥でも食べて胃腸を休ませてあげて下さいね。胃腸を休ませることが、病気の予防にもなりますよ。元気で今年1年過ごせるように胃腸には気を使いましょうね。
★Facebook友達申請(メッセージ付きでお願いします)orフォローして下さい。
https://www.facebook.com/zentaro.y
★twitterでも情報更新してます。フォローして下さい。
https://twitter.com/ZEN0111
この記事の投稿者
山下善太郎